セミナー・イベント情報
投稿
投稿
7/3〜5「日月倶楽部 ReTreat by circulus」開催!
3日間のデトックスプログラムを行います。
緑の中で思いっきり呼吸しながら、心と体に優しい3日間を一緒に過ごしましょう。
- デトックス
電気に囲まれた暮らし、人工的な空間での時間、そんな日常から離れて、
緑に囲まれた自由で心が安らぐ空間で、
天からパワーを受け取り、不要なエネルギーを大地に返すアーシング。
お食事は、できるだけ少なめに、動物性のものをお休みして、
キルクルスでおすすめしている35億年前から生息する藻である
ブルーグリーンアルジーを用いてのプチ断食をします。
ホメオパシーの健康チェックをしていらない感情や症状の改善の第一歩を踏み出すお手伝いをします。
- 自然と調和する
ボタニックセラピーや自然の中での時間を通して
私たちは自然の一部、宇宙の一部という感覚を取り戻す。
新しい視点での物事や人生が見えてくるはず!
- 自分軸で生きる
何かを成し遂げたり、心地よく暮らすなどの目標を実行するために
必要なたったひとつのこと、それは自分軸で生きること。
日月倶楽部の3日間を通して、これからの未来をもっと自分らしく、
素敵な日々を過ごせるようにヒントを持ち帰りましょう!
- ホタル鑑賞ができるか!?
ホタルを見たことがないという話をよく聞きます。
とても幻想的なホタルの飛ぶ風景を皆さんとシェアしたいと思っています。
この時期は天候に恵まれると蛍に出会える可能性大!
【日 時】
2021年7月3日(土)4日(日) 5日(月)
7月3日(土)14:00 現地集合
7月5日(月)11:00 チェックアウト 白糸の滝にて解散
【参加費】
48,000円(税込)
宿泊費・食事代(デトックスプログラム含む)・セミナー代金込み
現地集合・現地解散
*お車でのご来場の場合は、お申込みフォームの移動手段でお車をお選びください。
*お部屋は男女別の相部屋とさせていただきます。
シングルルームご希望の方は別途3,300円
*食事は1日目夕食、2日目朝食、夕食、3日目朝食の4食とブルーグリーンアルジーのご提供です。
*お申込後、1週間以内にお振込みをお願いいたします。
お支払い方法につきご希望があれば別途ご相談ください。
【プログラム】
7月3日(土)
14時集合 ホメオパシー的健康チェック・ミニコンサルテーション
オリエンテーション・ボタニックセラピー
ホタル見学
夕食付
7月4日(日)
敷地内のお散歩・見学(呼吸・ヨガ・気功)
ブルーグリーンアルジー勉強会
(Holistic Life Design株式会社 代表取締役 杉浦千春)
ガーデニング体験
ホメオパシー勉強会参加(オプション)
山本竜隆先生(朝霧高原診療所 院長) x 藤田円対談
ブランチ・夕食付
7月5日(月)
富士山の見える能舞台での太陽礼拝(呼吸・ヨガ・気功)
11時チェックアウト
朝食付
※ プログラムは天候や主催者の都合により変更することがございます
【会 場】
日月倶楽部
〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭2271
【申 込】
こちらのフォームから必要事項を記載の上、お申込みください。
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は以下の通りです。
・ご宿泊の10日前~4日前 20%
・ご宿泊の3日前~2日前 50%
・ご宿泊の前日~当日 100%
手数料1,000円+振込手数料を差し引いた金額をご返金させて頂きます。
申込締切:2021/6/30(水)まで
最小催行人数:5名
【講師】
山本 竜隆(やまもと たつたか)
医師・医学博士
朝霧高原診療所 院長
WELLNESS UNION(富士山静養園・日月倶楽部)代表
昭和大学医学部客員教授・聖マリアンナ医科大学非常勤講師
1966年 神奈川県生まれ 聖マリアンナ医科大学、昭和大学医学部大学院卒業。
内科研修・医学研究の後は「アンドルー・ワイル」が主催する米国アリゾナ大学医学部総合医療プログラムAssociate Fellow(2000年~2002年)をアジアで初めて修了。その後、総合医療ビレッジグループ総院長(東京・四谷)、JA中伊豆温泉病院内科医長、(株)小糸製作所静岡工場診療所所長・産業医などを経て現職。
自ら湧き水や薪での生活をしつつ、地域医療とヘルスツーリズムの両輪で、地域活性や自然欠乏症候群の提唱などの活動をしている。
富士箱根伊豆国立公園内で、富士山を目前にするテラス&舞台、ゼロトップ(富士山頂から太平洋までの稜線を眺める)ツリーテラスなどを有する約20,000坪のプライベート空間の中で過ごしていただくための滞在施設「日月倶楽部」では、ヨガや瞑想などのマインドフルネス、企業の健康管理者への指導、健康関連分野のセミナー合宿など雄大な自然環境に身を置いて行う各種滞在プログラムを提供している。
杉浦 千春 (すぎうら ちはる)
Holistic Life Design株式会社 代表取締役
英国IFA認定アロマセラピスト
アロマセラピーと出会ったことをきっかけに、食事療法・運動療法・ホメオパシーなど様々な自然療法を学ぶ。
ローフードの学び先のカナダでE3Live製品と出会う。
2011年 家族の末期ガンが発覚し、自然療法を取り入れた治療をサポートしているなかで、
E3Live製品の輸入を決意し2013年に会社を設立、現在に至る。
◇E3LiveJAPAN
藤田 円 (ふじた まどか)
英国で8年間、半自給自足生活を送り、ガーデナー、教会建築士として働きながら
South Downs School of Homoeopathyでホメオパシーの資格取得。
卒業後もギリシャ、オランダ、インドなど世界各国で
ホメオパシーを学び、日々実践。
現在はホメオパシー他、アロマセラピーやメディカルハーブなどの
自然療法を東京中心に日本各地、イギリスやタイでも行う。
英国サウスダウンズ・スクール・オブ・ホメオパシー卒業
ホメオパス/合同会社キルクルス代表
ホメオパシーのくすり箱著者(フレグランスジャーナル社刊)
ジェモセラピー 監訳(フレグランスジャーナル社刊)